2019年6月12日水曜日

ダイエットしたいなら、食事中にスマホをいじるのはやめたほうがいい




サラダが食べたい。



最近よくそう思うようになって、サラダ専門店に行きます。


かつて野菜嫌いだった私にとっては信じがたい行為ですが、様々な医学論文を検索するなかで膨大な健康情報に曝露された結果、健康意識がインフレーションを起こし、ついに自身の趣味嗜好や行動特性にも影響が出てきたのかもしれません。


そんな私がサラダ専門店に入ると、上の写真のような光景をよく拝見します。


そう、食事中にスマホをいじっているのです。



結構これをやっている人多いと思いますが、非常にもったいないです。


サラダ専門店においては、せっかく1食1,000円以上をサラダに費やしているのに、食事のポテンシャルを活かしきれていないのです。


これはまるで、当時セリエAで大活躍していた中田がローマに移籍した後、生粋のローマっ子であるトッティが同じポジションにいた影響で十分なパフォーマンスを発揮できなかったことを彷彿とさせます。まぁ、私だけでしょうが。


それはさておき、ダイエットを考えている方は、食事中にスマホをいじるのはやめといたほうがいいでしょう。


どういうことかこれからご説明していきます。



まず、食事に集中したほうが痩せるということが先行研究で報告されています(Timmerman & Brown, 2012)。


2012年のテキサス大学の論文では、週3回以上外食に行く女性35名を対象として、食事に集中して食べてもらったグループと今まで通り食べてもらったグループに分けて、6週間後の状態を比較しています。


その結果、食事に集中して食べたグループでは、


・体重が有意に減少(-1.7kg vs -0.2kg)

・1日の平均摂取カロリーが有意に低下(-357kcal vs -24kcal)

・1日の平均脂肪摂取量も有意に低下(-19.7g vs -4.3g)

・体重管理に関する抵抗感が有意に減少


といった効果がみられました。


食事に集中することで、これだけの効果が得られるのであれば、やらない手はないでしょう。


このように何かに集中した状態を「マインドフルネス」といいますが、このマインドフルネスの傾向が強いほど、より健康的な食生活を送っていることもわかっています(Jordan et al., 2014)。


ダイエットしたければ、スマホなんかいじっている暇はないということです。



まだこれで終わりではありません。


食事に集中している人は、精神的にも健康であることがわかっています(Khan & Zadeh, 2014)。


2014年にパキスタンで行われた研究では、309名の被験者を対象として、マインドフル・イーティング(食事に集中している度合い)と精神的健康の相関関係について質問紙調査を行っています。


その結果、


・マインドフル・イーティングと精神的健康は有意に相関している(r = 0.29)


ということがわかりました。


つまり、食事に集中することは、ダイエットだけでなく、メンタルにも良いということになります。



このコスパ絶大な効果を凌駕するメリットが、スマホをいじることで得られるでしょうか。


いや、無理でしょう。


なぜなら、そこまで重要で緊急性のあることをやっているなら、食事を食べていないはずだからです。


食事をしながらスマホをいじっているという時点で、それはマルチタスク。


マルチタスクでは、ワーキングメモリに負荷がかかることで、問題解決能力が低下したり、ミスが増えたりすることがわかっています(Subramanyam et al., 2013Westbrook et al., 2018)。


そんなリスクを冒してまで、重要で緊急性の高いことはやらないでしょう。



つきましては、このブログをご覧になるような、健康意識や知的好奇心が強く、他を圧倒的に凌駕するパフォーマンスを誇り、強靭なフィジカルとメンタルの持ち主で戦闘能力もサイヤ人並であろう皆様におかれましては、食事中にスマホをいじるという不届きな行為にはくれぐれもお気をつけください。



参考文献:
Jordan, C. H., Wang, W., Donatoni, L., & Meier, B. P. (2014). Mindful eating: Trait and state mindfulness predict healthier eating behavior. Personality and Individual differences68, 107-111.
Khan, Z., & Zadeh, Z. F. (2014). Mindful eating and it's relationship with mental well-being. Procedia-Social and Behavioral Sciences159, 69-73.
Subramanyam, M., Muralidhara, P., & Pooja, M. (2013). Mental workload and cognitive fatigue: a study. IUP Journal of Management Research12(2), 29.
Timmerman, G. M., & Brown, A. (2012). The effect of a mindful restaurant eating intervention on weight management in women. Journal of nutrition education and behavior44(1), 22-28.
Westbrook, J. I., Raban, M. Z., Walter, S. R., & Douglas, H. (2018). Task errors by emergency physicians are associated with interruptions, multitasking, fatigue and working memory capacity: a prospective, direct observation study. BMJ Qual Saf27(8), 655-663.